information★5

information5

健康維持や美容促進に役立つ情報発信サイト

インフォメーション5

【はちみつの効能・効果】天然はちみつと加工はちみつの違い|栄養成分!

はちみつ

 

 

はちみつの種類と効能・効果について

 

健康自然食品の代表格といえば「はちみつ」が有名ですよね。

 

ミツバチたちが花から集めてきた「蜜」ですね。

 

ほどよい甘さでトーストに塗って食べたり、お砂糖代わりに紅茶に混ぜたりしてもおいしいですよね。

 

普段から習慣的にはちみつを摂取している人ってどれくらいいるんでしょうか?

 

ほとんどの人が食べたことはあるけど、習慣的にはね~(*'ω'*)って感じだと思います。

 

実は、はちみつには体に良い効果をもたらしてくれる栄養成分がたっぷり含まれているんですよ。

 

はちみつの種類と効能効果についてまとめてみましたので、健康増進、美容効果の参考にしてくださいね^^

 

はちみつの詳細はこちらから⇒ 蜂蜜 - Wikipedia

 

はちみつの種類

 

健康に気を使って習慣的に摂取している人や、美容効果のために取り入れている人にもあまり知られていないのが、はちみつには天然はちみつと、人の手が加えられてつくられた加工はちみつの2種類があるっていうことです。

 

ミツバチとはちみつのイラスト

 

天然はちみつと加工はちみつの違いについて

 

 

天然はちみつとは?

 

ミツバチの巣から直接採取したはちみつの中から、巣のかけらなどの不純物などを取り除いただけのもので、純粋はちみつと呼ばれています。

 

天然の字のごとく、まさにはちみつ100%なので、はちみつ本来の香りや味を求める人におすすめです。

 

手作業で採取するなどの手間がかかる分、販売価格は加工はちみつより割高になりますが、ちょっとこだわってるっていう方にはおすすめです。

 

 

加工はちみつとは?

 

ミネラルなどの成分を取り除いて、色の調整やにおいの調整を行った精製はちみつや、甘みを調整するために人工的な甘味料を加えた加糖はちみつなどがあります。

 

はちみつ本来の栄養素や、味、香りは天然ほどではないものの、販売価格が手ごろなのが魅力的です。

 

食べ物に塗ったり、飲み物に入れたり、料理の調味料としてなど、たくさんの用途に利用する方には加工はちみつがおすすめです。

 

加糖はちみつに使用されている人工甘味料は、おもにショ糖(スクロース)で、天然はちみつの含有量は、60%以上と定められています。

 

精製はちみつも加糖はちみつも、天然はちみつを加工してつくられているので、偽物のはちみつということではありません。

 

多くの場合は、生産量を上げるためや、コスト(販売価格)を抑えるためであり、消費者目線で生まれた製造法なんですが、人工甘味料とか何とかが、ちょっと気になりませんか?

 

目的を健康促進や美容効果のためとするなら、純度100%の天然はちみつを選びたいところですね。

 

ところで、はちみつの種類ってどれくらいあると思いますか?

 

レンゲ、なの花、アカシア、ひまわり、ラベンダー、バラ、みかんの花、サクランボ、ローズマリーラズベリー…まだまだたくさんあるんだけど、コーヒーなんかもあるらしいです。

 

それぞれに香りや味、色合いに違いがありますが天然はちみつなら、どの花から集められたはちみつでも効能や効果は変わりません。

 

はちみつの効能・効果

 

はちみつには、健康維持に役立つ良質な成分がたっぷりと含まれているので、毎日少しずづ摂取するだけで体に良い効果をもたらしてくれます。

美容効果も期待できるはちみつ美容法も、手軽に続けられるのでおすすめです。

 

はちみつ健康法

健康的な家族の画像

 

摂取量の目安

 

食しておいしいはちみつは、健康増進や疲労回復にとっても効果的なんです。

ビタミン、ミネラル、ポリフェノールアミノ酸など、150種類以上の栄養素でつくられています。

 

天然はちみつは殺菌力が非常に強く、酸化することがないので半永久的に腐りません。

 

長期間取り置きしてあるはちみつでも安心して食べられます。

 

ただ、はちみつは糖分が主体なので摂りすぎには少し注意してくださいね。

 

摂取量の目安としては、小さめのティースプーン(約5グラム)で、1日3~4杯。

 

ミツバチとティースプーンのイラスト

 

はちみつのカロリーは、上白糖の7~8割程度ですので、それほど神経質になることはないかもしれません。

 

そのまま食べてもおいしいですが、好きな飲み物に混ぜたり、パンに塗って食べたり、料理の調味料として使ったりと、お好きな方法で続けてみてください。

 

 はちみつレシピのおすすめ本
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

はちみつは便秘にも下痢にも効果あり

 

はちみつには、腸の環境を整えてくれる「グルコン酸」や「オリゴ糖」が含まれているので、慢性的な便秘や下痢を解消してくれる効果があります。

 

便秘対策には

ヨーグルト(プレーンタイプがおすすめ)200mgに、はちみつをティースプーン1杯ほど(約5グラム)加えます。

便秘改善に効果のあるはちみつヨーグルトの出来上がりです。

 

 

下痢対策には

水またはぬるま湯、約150mgにはちみつをティースプーン3~4杯(15~20g)を溶かします。

1日1回飲むだけで、慢性の下痢に効果的です。

 

家族とミツバチのイラスト



はちみつ美容法

肌のきれいな女性の画像

 

いつものスキンケアに取り入れるだけなのでとっても簡単です。

 

お使いの洗顔フォームにはちみつを1~2滴混ぜて使うだけの、はちみつ洗顔や、ボディーソープに数数滴混ぜて使ってもOKです。

 

はちみつパックも効果的で、夜寝る前などお化粧を落とした後に、直接肌に塗って10分ほど放置。あとはそのままぬるま湯で洗い流してください。

 

天然のビタミンB類やアミノ酸が素肌に浸透して、お肌つるつるになりますよ♪

 

化粧水やスキンケアクリームに混ぜたり、トリートメントに混ぜて使っても効果的です。

 

 

化粧をしている女性のイラスト



 はちみつ美容法のおすすめ本
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

お肌に使用するはちみつは、加工されていない天然はちみつがおすすめです。

 

100均などでも簡単に手に入る小分け用のコスメ容器に移し替えておけば、いつでも手軽に使えますね。

 

はちみつを運ぶミツバチ

 

 

▼天然はちみつ・マヌカハニーの人気商品を見る▼
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 武州養蜂園オンラインショップ

 

 

 天然はちみつの成分

天然はちみつの栄養成分は、約8割の糖分と2割の水分です。

 

約8割の糖分のうち、ブドウ糖と果糖との比率がおよそ1対1ですが、その他にもたくさんの栄養が含まれているんです。

 

糖分以外の約20%には、ビタミン、ミネラル、必須アミノ酸など、以下の成分で占められています。

 

成分 成分詳細
グルコース・フルクトース・マルトース 他
有機 グルコース・フルクトース・マルトース 他
酵素 アスターゼ ・ホスファターゼ
ビタミン ビタミンC・ビタミンB1・ビタミン B2・ナイアシン
ミネラル ナトリウム・リン・鉄・カルシウム・カリウムマグネシウム・銅・亜鉛マンガン
アミノ酸 バリン・ロイシン・イソロイシン・アラニン・アルギニン・リジン・アスパラギン酸グルタミン酸プロリンスレオニンメチオニンヒスチジンフェニルアラニンチロシングリシン・セリン
ポリフェ
ノール
カフェ酸・p-クマル酸・フェルラ酸・ケンフェロール・クリシン・ケルセチン・p-ヒドロキシ安息香酸・バニリン酸・バニリン・シリングアルデヒド・ガランギン

 

成分表を見てみると、ビタミン、酵素アミノ酸など、健康や美容に良い成分ばかりですよね。

 

これらの成分がすべて天然はちみつに元から含まれているんですから、はちみつってやっぱりすごいんですね。

 

天然はちみつ(成分)の効能・効果まとめ

 

  • ポリフェノールアミノ酸などは美容効果が高いことで知られていますし、良質な糖分は心の健康維持に役立ちます。
  • ビタミンも豊富で、疲労回復効果の高いビタミンB1や成長促進効果の高いビタミンB2模倣に含まれています。
  • 粘膜や皮膚を健康に保ってくれるナイアシンは健康増進と美肌維持に効果があります。

 

天然はちみつを日ごろから愛用されている方たちの感想を少し覗いてみましょう。

 

天然はちみつ愛用者の口コミ

 

パソコン操作をする女性の画像
女性 主婦

 

「花の露が」とっても気に入っています。ロールケーキやフルーツケーキを作るときに使ったりしていますが、溶けやすく使いやすいです。程よい甘さが引き立ってしっとりと仕上がります。

 

 

パソコンと女性の画像

女性 主婦

 

キッチンボトルのはちみつを普段から砂糖代わりの使っています。アレルギー体質の息子のためにお弁当に毎日入れる卵焼きに混ぜて使っています。そのおかげもあって喘息や花粉症の症状が軽く済んでいます。それに、はちみつはカロリーが砂糖より低いのでこれからも積極的に使っていきます。

 

 

パソコン操作をしている女性の画像

女性 主婦

 

コーヒーと紅茶にはかかさず毎日おいしくいただいています。うちでは煮物をよく作るので甘味料としてお砂糖代わりに使用しています。子供や孫に私の料理は大好評です。黒ゴマはちみつのレシピを参考にした料理が特に人気です。これからも使っていきたいと思います。

 

はちみつの効能効果まとめ

 

はちみつは、毎日すこしずつ摂取することで、健康増進、美容に効果があります。

 

はちみつには、天然はちみつと、加工はちみつの2種類がありますが、より良い効果を発揮するのは、やはり天然はちみつに軍配が上がります。

 

健康増進、美容効果のために、天然はちみつを毎日の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

 ▼天然はちみつ・マヌカハニーの人気商品を見る▼
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

kosikake.hatenablog.com

 

 

仕切り線